濱もと 丸亀の割烹
丸亀の割烹 濱もとに行きました。 讃岐富士と言われる飯野山の麓、少し分かりにくいところにあります。 夫婦二人で、やっているので料金は良心的です。久しぶりの訪問でしたが、平日ですが他にもグループのお客様がいて、華やいだ雰囲 […]
丸亀の割烹 濱もとに行きました。 讃岐富士と言われる飯野山の麓、少し分かりにくいところにあります。 夫婦二人で、やっているので料金は良心的です。久しぶりの訪問でしたが、平日ですが他にもグループのお客様がいて、華やいだ雰囲 […]
神戸でも展示会がありまして、出張です 場所は、ホテル ラスイート神戸なかなか、良いホテルです スモールラグジュアリーホテルがコンセプトで、大阪のリッツカールトンに雰囲気が似ています。 三階のバルコニーからの眺めは ポート
今週、香川県も桜満開でした 丸亀城は、桜の名所です今週は、まだいけそうです 北側のお堀のところに、花見の場所があります。みんな楽しそうにお花見をしていました。 天守閣の下の二の丸のところも、桜が一杯です!
丸亀市にも、粋な割烹があります。 しかし、小さいお店なので紹介か情報が無いとたどり着けないでしょう。このお店はご夫婦2人で切り盛りしている割烹女将さんのサービスは最高です。たとえば、僕は刺身醤油が好きではないのですが、ち
焼肉 松坂のランチに行きました 和牛ハンバーグです。 けっこうなボリュームです。 お店も、新しくなり綺麗でした。同級生が設計しているのです。なかなかセンス良いね 押していただければ、ありがたいです!!
丸亀町商店街は、高松市にあります。けっこう、丸亀にあると思っている人が多いんですよね この商店街、未来的な再開発を行なっていまして全国的にも有名です。 以前の商店街が こんな感じです。いわゆるアーケードの商店街です。まだ
先月、出張した時のホテルです。 銀座松屋デパートの裏にあるメルキュールホテルに泊まりました。フランス資本らしく、シンプルで ちょっとお洒落なホテルでした。 部屋が空いてたらしく、ツインにしてくれました。親切なホテルです
ランチで、久しぶりによしむら農園カフェに行きました。 前回行ったときは、テレビに出たこともありすごい混みようでした。まだ、慣れていないらしくランチが出てくるまで30分以上かかり、料理も少し冷えていて、がっかりしたことを覚
後輩のK君から、いつになったらブログ再開するの?という言葉あり それもそうね!前向きに行きましょう!と思い、ブログ再開です ただ合言葉は「がんばれ日本!」です。早い復興を心よりお祈りいたします。そして、僕らのできることは
この度の東北地方太平洋沖地震により被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復興を心より祈念しております。 さて、かねてより企画しておりましたカシオウォッチコレクション2011SPRINGフェアを開催いた
CASIO WATCH COLLECTION 2011SPRINGのお知らせ 続きを読む »