先週、高知黒潮カントリーへ行ってきました![]()
![]()
さすがに南国ですね、この日は全国的に気温が下がった一日でしたが、とても暖かかったです。![]()
ただ、風が強かったのでスコアメイクに苦労しました![]()
まずは、
の前日入りということで、旅館へ![]()

野市町にある、旅館かとりに到着です。
この日は、高知大学の学生さんなどお客さんでいっぱい
四国遍路さんにも人気が高い旅館です。
料理が美味しいんですよね![]()

宿泊施設としては、普通ですね。お風呂は大浴場で、トイレは共同でした。一泊二食付で¥10,500-です。
お酒代金も入っているから、お手ごろ価格ですね。
学生時代を思い出させるな
そして、今晩の夕食です。

高知名物のコース料理でした![]()

まずは、この料理から!これは、高知でしか食べられない「うつぼのたたき」です![]()
うつぼとは、あの海のうつぼです。でもたたきになると、あのグロテスクな形がとても綺麗な料理に!
見た感じは、豚肉みたいな感じです。食べての食感はコリコリした歯ごたえ。やっぱり、海の魚なので潮の香りがします(人によって好みがあるかもしれません)味は淡白ですね。僕は大好きです![]()
このうつぼは、以前他のところで食べたことがあるんですが、そのときはスポンジを食べているような感触でした。多分鮮度が命なんでしょう
だから、すごく人によって印象が違うと思います。今回は当たりでした![]()
次に、かつおのたたき!

今は、かつおの季節です。生のかつおでたたきが食べられるのは高知ならではです。
にんにくと一緒に豪快に食べました。

そして、ブリかま焼きです。一人にこれだけの量!これだけでおなかいっぱいになります。
初めの写真に出ていましたが、高知でしかお目にかかれない貝があります。地元ではマイコと呼んでいました。
サザエのちっちゃいみたいな貝です、日本酒にぴったりです。
このあと、ひらめの刺身、鳥のから揚げ、一本釣りで釣ったウルメが出て、ご飯と味噌汁でした。
これだけの量で、お酒は飲み放題ですから、あとは寝るだけ!
明日の
に備えます![]()




