秋の信州 上高地と松茸!その2

信州2日目は快晴です!

窓からの風景も最高!今日は早めの出発で午前中上高地を散策して、お昼は松本で

松茸コースです!!!

河童橋から穂高連峰を望みます。今日は3キロ先の明神池まで向かいます。

反対側は、焼岳です。今も噴火している北アルプス唯一の山です。

穂高連峰は、登山のエキスパートだけが許される山!初心者は、ガイドをつけても危険だそうです。

一度行ってみたい!!

河童橋から明神池までは往復7キロ、右岸と左岸を1周します。まずは、湿原の中を進む右岸から

歩きました。右岸は、もちろん整備はされていますが登山道らしい道で、やっぱりスニーカーよりは

トレッキングシューズのほうがベターでした。

それにしても、きれいな湧水があふれ、その水で白樺が立ち枯れして幻想的な風景となります。

奥に見えるのが明神橋、間もなくゴールです。その左側に明神池があります。

明神池は、穂高神社奥宮の中にあり神聖な場所です。

この奥を入ると、明神池です。

天候に恵まれ、絵葉書のような風景!静寂の中、ほんと神々しいです。

 

明神池は一之池と二之池があり、趣が違い、どちらも素晴らしい!!2日間でトータル27キロくらい

歩きました。心地よい疲れと最高の風景に酔いしれ松本に向かいます。

場所は民芸旅館深志荘です。大正5年からの創業です。

https://www.fukashiso.com/

こちらで、松茸コースをいただきました。今日の松茸は朝日村産だそうです。

お品書きは

さすがに老舗旅館の味、調味料も野菜も無添加無農薬にこだわり、優しい味でした。

これは珍しい松茸の湯葉巻き、ワサビ醤油でいただきます。

定番、茶わん蒸しです

焼き松茸は、立派な香り高い松茸でした。

天ぷらもサクサクです

最後の松茸ご飯は、おこげもついて香ばしさと松茸の香り!、とても贅沢な松茸ご飯でした!

おなか一杯で帰りの電車の中でもいただきました!

一泊二日の強硬、弾丸ツアーでしたが信州満喫できたと思います!

次回は、涸沢ヒュッテまで行ってみたいです!!

 

この投稿をシェア
Share on facebook
Share on twitter
Share on linkedin
Share on pinterest
Share on email

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログカテゴリー
関連投稿

秋のスーパーセール始まります ジュエリー&ウォッチOKADAフジ店

宝石珊瑚展開催のお知らせ

フジグラン丸亀 ガラポン大抽選セール!

夏のジュエリーフェスティバル2023開催のお知らせ

アビステのアクセサリー新製品が入荷しました!

国産プレミアムウォッチフェア開催のお知らせ

最新の投稿

サファイアの指輪をプチネックレスへジュエリーリフォーム

大きなダイヤのリングのジュエリーリフォーム

ジュエリーリフォームその2

ご自宅の宝石をジュエリーリフォーム

秋のスーパーセール始まります ジュエリー&ウォッチOKADAフジ店

宝石珊瑚展開催のお知らせ

おすすめの腕時計
OKADA本店
〒763-0022 香川県丸亀市浜町22
AM10:00~PM7:00 |水曜定休
OKADAフジ店
763-0092 香川県丸亀市川西町南1280-1
AM10:00~PM7:00 |水曜定休
Bridal salon Towage
〒763-0022 香川県丸亀市浜町22 2F
AM10:00~PM7:00 |水曜定休
秋の信州 上高地と松茸!その2に関するお問い合わせ・取り寄せのご依頼
お名前必須
メールアドレス必須
普段お使いになっているメールアドレスを記入してください
商品名
お問い合わせの種類
お問い合わせ内容必須
"秋の信州 上高地と松茸!その2"

詳細検索

商品価格で絞り込み
¥59400¥1039500
性別で絞り込み