今年も、お十日に行ってきました![]()
お十日とは、こんぴらさんの例大祭のことです。
「例大祭」は、歴本に「金刀比羅祭」とあり、金刀比羅宮で最も重要な大祭です。毎年10月9日~11日の3日間にかけて齋行いたします。

10月10日の夜9時ごろから、山の上の本宮から、お神輿を担ぎ下ろします。

本宮の中では、厳かにご神体をお神輿に移します。その行いは、何人も見ることが出来ません![]()
本当に、厳粛な雰囲気
ここが、見れるのはお神輿を担ぐ我々だけの特権![]()
ありがたや![]()

そして、このお神輿を、人の手だけで石段785段の行程を下ろしていきます!すごい労力です!

3時間近くかけて、降ろします![]()

そして、麓のお旅所まで到着です
終わったら、夜中の1時前くらいでした![]()
そして、次の日、お上がりで本宮までお神輿をお返しします。


無事、本宮までご神体をお返しいたしました
疲れた![]()
![]()
これで、今年も良い年になるかな!!
![]()
香川県 ブログランキングへ ぽちっと押していただけるとありがたいです!よろしくお願いいたします![]()




